北海道札幌市にある円山動物園。
1951年に北海道で初めて開園した動物園として、たくさんの方々に親しまれています。
そんな円山動物園にはちょっと変わったイベントがあるのをご存じですか?
それが、とある条件を満たせば誕生日に粗品がもらえるというものです。
では円山動物園の粗品が貰える誕生日の条件についてみていきます。
円山動物園の粗品が貰える誕生日の条件は?
円山動物園では、動物園内にいる動物と同じ誕生日であれば来園時に粗品をプレゼントという変わったイベントをしています。
来園時には誕生日がわかる身分証明書を持って動物園センターの受付に行けば粗品GETとなります。
ではどの動物の誕生日と同じであれば粗品が貰えるのか細かく見ていきましょう。
1月生まれ
ミナミ(ヒマラヤグマ) | 1月10日 |
トモ(ヒマラヤグマ) | 1月13日 |
とわ(エゾヒグマ) | 1月14日 |
弟路郎(ボルネオオラウンウータン) | 1月26日 |
ふぶき(オオカンガルー) | 1月19日 |
シズタロウ(ミニチュアホース) | 1月23日 |
2月生まれ
パス(フンボルトペンギン) | 2月8日 |
レディ(チンパンジー) | 2月26日 |
3月生まれ
チャコ(チンパンジー) | 3月8日 |
ハル(チンパンジー) | 3月17日 |
エフ(ゴマフアザラシ) | 3月19日 |
4月生まれ
ジージー(ゼニガタアザラシ) | 4月16日 |
サンドラ(オオカンガルー) | 4月17日 |
ジェイ(シンリンオオカミ) | 4月25日 |
5月生まれ
ラビ(ダイアナモンキー) | 5月16日 |
6月生まれ
アクバル(ユキヒョウ) | 6月7日 |
タンポポ(ビーバー) | 6月14日 |
セイタ(レッサーパンダ) | 6月23日 |
ココ(レッサーパンダ) | 6月24日 |
リッキー(ライオン) | 6月24日 |
7月生まれ
十兵衛(タンチョウ) | 7月1日 |
アイ(アムールトラ) | 7月16日 |
タロウ(テナガザル) | 7月5日 |
恩(エゾシカ) | 7月12日 |
クロ(ビーバー) | 7月13日 |
ドン(カバ) | 7月15日 |
ザン(カバ) | 7月16日 |
リーフ(シシオザル) | 7月24日 |
8月生まれ
アサギ(ワオキツネザル) | 8月14日 |
9月生まれ
カミ(プチハイエナ) | 9月3日 |
テス(チンパンジー) | 9月4日 |
10月生まれ
レンボー(ボルネオオラウンウータン) | 10月7日 |
アッキー(チンパンジー) | 10月29日 |
11月生まれ
デナリ(ホッキョクグマ) | 11月9日 |
ララ(ホッキョクグマ) | 11月20日 |
12月生まれ
みかん(ミニチュアホース) | 12月3日 |
リラ(ホッキョクグマ) | 12月21日 |
円山動物園の誕生日特典で粗品をゲット!条件が特殊で面白いまとめ
いかがでしたか?
今回は円山動物園の誕生日特典で粗品がもらえる条件についてご紹介いたしました。
各月にいる動物たちと誕生日が同じ人はラッキーですね。
記念に残る誕生日になること間違いなしです。
また粗品の内容はもらった人しかわからないらしくネット上には出回っていませんでした。
同じ誕生日の人は一度訪れて粗品をゲットしてみてくださいね!